新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(まとめ)

2023.05.15

受診を希望される方へ

発熱症状のある方

発熱症状(37.5℃以上)があり当院の受診を希望される場合は、必ず来院前にお電話をいただきますようお願いいたします。
受診方法や受診時間等について当院からご案内させていただきます。
感染防止のため、ご理解・ご協力をお願いいたします。

PCR検査について

当院では、以下の方のみPCR検査を実施しております。

当院では、新型コロナウイルス感染症の疑いがあると医師が判断した場合のみ、PCR検査を実施しております。

※ 有症状または濃厚接触者の方は、受診前に電話等での連絡が必要となります。

※ 検査は月~金曜日の9:00~17:00に実施しております。時間外及び土・日・祝日は実施しておりません。

 

 

入院患者様に付き添われるご家族(病院が必要と認めた場合)の事前PCR検査実施について

仕事で海外に行く場合に相手国やお勤め先から検査証明を求められる場合や、帰省など社会経済活動を行うため等、患者様の希望により全額自己負担で行うPCR検査(自費検査)は行っておりません。

 

院内出入口について

新型コロナウイルス感染症防止のため、院内出入口の開錠時間は以下のとおりとしております。

平日 •午前8時00分 ~ 午後5時00分 正面玄関のみ
•午後5時00分 ~ 午後8時00分 救急入口のみ
土・日・祝日 •救急入口のみ

ワクチン接種について

ワクチンやその接種に関するご不明点等については、以下のページを参考にして頂くか、水戸市新型コロナワクチン接種コールセンター(℡:0570-089-310)にお問い合わせください。(病院へのワクチンについてのお問い合わせはご遠慮ください

当院でのワクチン接種を希望される方は以下のページをご覧ください。
当院での新型コロナワクチン接種について

 

新型コロナワクチン接種記録を紛失された方へ

当院では新型コロナワクチン接種記録の再発行は行っておりません。
お住まいの自治体が対応しますので、そちらにお問い合わせください。

なお、水戸市在住の方は下記リンクより関連ページへ移動することができます。

新型コロナウイルスワクチン接種済証明書発行の申請を受け付けます(水戸市ホームページ)

 

面会について

面会制限の解除について

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、入院患者様へのご面会を原則中止とさせていただきましたが、令和5年5月15日より一部条件がございますが面会制限を全面的に解除いたします。
詳細につきましては下記をご覧ください。

    面会条件について

    ・面会時、患者さん・面会者共に必ずマスクを着用
    ・全ての患者さんが対象(主治医の許可が必要)
    ・1回2名まで、15分以内
    ・面会者は原則として13歳以上
    面会者には引き続き病院入口で面会用紙に必要事項をご記入いただきます。また、当面の間は面会時間を下記のようにいたしますのでご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。(令和5年5月15日現在)

    平日 14:00 ~ 17:00
    土日・祝日 14:00 ~ 17:00

    産婦人科からのお知らせ

    当院での里帰り出産のご予約をされている方へ

    • 里帰り後は、体温測定や健康観察を行い来院して下さい
    • ご心配な症状(発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状、高熱・強いだるさ・息苦しさなど)のある場合は、直接来院せずに「産婦人科外来」(TEL:029-254-5151(代表))(9:00~11:00)にご相談ください
    • COVID-19陽性の場合、治癒と判断されるまでは当院に里帰り受診することはできません

    当院での里帰り出産をご検討中の方へ

    • 今後、里帰り出産を予定している方は、必ず31週までに産科外来(平日13:00~16:00)に連絡をお願いします

    妊婦健診の同席に関するお願い

    茨城県での新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、原則として妊婦健診受診時のご家族の同席はご遠慮いただいておりましたが、令和5515日より制限をなくすことになりました。
    ご主人様やお子様等同行の方の同席は可能です。
    ただし、以下の状況を確認した上で、健診に同席をお願いします。

    • 必ずマスクをご着用いただきます(予めご用意ください)
    • 発熱、咳、吐き気、下痢、だるさ等の症状がないこと
    • 同居のご家族に監視対象者(濃厚接触者)がいないこと

    産婦さんや赤ちゃんを感染から守るための対応です。ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

    2023年5月12日
    水戸済生会総合病院 産婦人科

    新型コロナ陽性あるいは濃厚接触者の分娩について

    周産期センターで自然分娩を行うことを原則としますが、場合によって帝王切開分娩とさせていただくことがあります。ご了解ください。

    立ち会い分娩について

    2022年10月13日より再開しておりますが、感染状況により突然中止になることがありますのでご了承ください。

    面会を許可された時の注意事項

    • 必ずマスクをご着用ください(予めご用意ください)
    • 発熱、咳、吐き気、下痢、だるさ等の症状がないこと
    • 同居のご家族に監視対象者(濃厚接触者)がいないこと

    診療・検査医療機関指定について

    当院は、「季節性インフルエンザと新型コロナウイルス感染症の両方の診療又は検査が適切に行える医療機関」として、下記の内容で茨城県から「診療・検査医療機関」の指定を受けております

    • 実施内容:診療、検査
    • 対象者 :一般患者(紹介患者等)、自院患者、濃厚接触者
    • 稼働時間:平日 13:00 ~ 16:00

    ※ 人数や時間の制約によりお断りする場合がございます。

    発熱症状のある方

    発熱症状(37.5℃以上)があり当院の受診を希望される場合は、必ず来院前にお電話をいただきますようお願いいたします。
    受診方法や受診時間等について当院からご案内させていただきます。
    感染防止のため、ご理解・ご協力をお願いいたします。

    ※ 直接、一般外来窓口への来院はできません。