当院健診センターにおける人間ドック結果の誤送付について(お詫び)

2025.07.04

 この度、当院健診センターにおいて、ある企業から請け負った人間ドックについて、他の健康保険組合に誤って送付する事案が発生しました。
 受診者様及び関係の企業様、健保組合様におかれましては、多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
 なお、当該データにつきましては、誤送付先の事業所からすでに回収済みであり、複製等はしていないことを確認し、個人情報の不正な利用は一切ありませんでした。
 今回このような事案が発生したことを大変重く受け止め、今後、同様の事案を引き起こすことがないよう、管理者はじめ職員一同が再発防止に努め、個人情報管理を徹底してまいります。

 

1 事案概要
人間ドック受診結果15名分について、本来の送付先とは異なる健康保険組合のCDへ書き込み、誤って送付してしまった。
発生日:令和7年6月 6日(金)(データ作成日)
送付日:令和7年6月 9日(月)(CD郵送日)
発覚日:令和7年6月26日(木)

2 発生原因
・当健診センターにおいて結果報告用のCDを作成する際に、PCの同一フォルダ内にあった他の健康保険組合のデータを誤って書き込んでしまった。
・CD作成の際、担当職員のみで行い、他職員によるダブルチェックを実施しなかった。

3 再発防止措置
・システムから人間ドックの結果を出力する際、自動的に保険者番号等の数字がファイル名となって保存されるが、間違い防止のため事業所または健保組合名を併記する。
・CDにデータを書き込んだ際に、事業所(健保組合)名と保険者番号を確認するとともに、データを開き受診者氏名を確認する。
・CDに書き込んだデータには事業所(健保組合)名のパスワードを付与する。
・上記作業の手順に沿ってデータが格納されているか、別職員が再度確認する。

<本件に関するお問い合わせ先>
水戸済生会総合病院健診センター
電話番号 029-254-9044
受付時間9:00~16:00(土・日・祝日除く)

 

令和7年7月4日
水戸済生会総合病院